有安杏果が富士見市PR大使に!
★富士見市からの本ライブのご案内はこちら
4月7日(金)付、埼玉新聞に「ももクロ 春の一大事2017in富士見市」特集が掲載!
4月7日(金)付の埼玉新聞に、「ももクロ 春の一大事2017 in 富士見市~笑顔のチカラ つなげるオモイ~」の特集記事を掲載していただくことになりました!
紙面では、星野光弘富士見市長との対談や2月の富士見市表敬などを紹介。富士見市での「春の一大事」を一層盛り上げます!
なお、当日会場へご来場される皆さんには、埼玉新聞「第2部」のみ「会場特別号」として同紙面がプレゼントされます。どうぞお楽しみに!
埼玉新聞ホームページ

- 当日の公演内容によって終演時間が前後する場合がございます。
- 雨天決行・荒天中止
- 会場へのアクセスについての詳細はこちらからご確認ください。
【会場施設案内・注意事項について】
■会場内への飲食物の持ち込み
〇ライブ会場:飲み物〇(ビン・缶・酒類×) 食べ物×
〇入場待機エリア(高校):飲み物〇(水・お茶類のみ) (ビン・缶・酒類×) 食べ物×
〇てまきパーク:飲み物〇(ビン・缶・酒類×) 食べ物〇
■喫煙所以外での喫煙は絶対にお止めください。
■ゴミは必ずゴミステーションをご利用ください。ポイ捨てはお止めください。
■てまきパーク内・ライブ会場には授乳室を設けております。
■雨天時、ライブ会場ふくめ、認証エリア・てまきパーク・入場待機エリア全てにおいて、安全のため傘のご利用を禁止させていただきます。雨天時エリア内では、カッパの着用をお願いいたします。
■野外グラウンドでの公演となります。雨天時には足元も滑りやすくなるため、動きやすい服・靴のご用意をおすすめいたします。高いヒールや厚底のブーツ、ビーチサンダルなどは危険ですのでお控えください。
■ライブ当日は昼と夜の寒暖差が激しく、お帰りの際には冷え込む恐れがあります。上着のご用意があると安心です。
■ご気分・体調が悪くなられた場合は、無理をせずにお近くの係員までお声がけください。
■終演後は規制退場を行わせていただきます。観覧ブロックによっては1時間ほど退場までお時間がかかる場合もございます。係員の指示に従って、安全にご退場くださいますよう、ご理解・ご協力のほどよろしくお願いいたします。
■トイレのご利用について
認証エリア・てまきパーク・ライブ会場内それぞれにトイレをご用意しております。 (ハンディキャップの方用のトイレもご用意しております。)
なお、駅・コンビニ・公共/商業施設などのトイレのご利用は、他のご利用者のご迷惑にならないようにご協力のほどよろしくお願い致します。また、これらのトイレでの着替え・メイクなどのご利用はご遠慮ください。
■クロークについて
スタンディングエリアではキャリーケースなどの大きなお荷物はご遠慮いただきます。また、他のお客様のご迷惑となりませんよう、お荷物はなるべく最小限でご入場くださいますようご協力をお願いいたします。入場待機エリア(高校)ではクロークのご用意がございます。
受付開始時間:両日ともに12:00から
【預け切り、1袋:1,000円】
一度お預け頂いたお荷物は出し入れできません。(取り出して再度お預けする場合は、同額の料金をお支払いいただきますのでご注意ください。)
※キャリーケースもお一つにつき1,000円(税込)でお預かりいたします。
※袋のサイズは45Lのポリ袋となります。
※なるべく多くの方にご利用いただくため、お一人での複数の袋のご購入はご遠慮下さい。
※お預かり数に限りがありますので、お受付は先着とさせていただきます。
※2日間にわたるお預かりはできません。
■てまきパークご入場について
16:00〜18:00:どなたでもご入場できます
てまきパーク特設サイトはこちら
■スタンディングの方のご入場について
(1)両日9:30〜:認証エリア(小学校)で、事前認証をお済ませください。ブロック整理番号券をお渡し、リストバンドを巻きます。
(2)ブロックごとに整理番号呼び出し時間が異なります。ブロック整理番号券に記載の観覧ブロック・整理番号・呼び出し開始時間をよくご確認ください。ご自身の呼び出し開始時間までに待機エリア(高校)へご移動ください。
(3)14:30から、15:30からの2回に分けて整理番号をお呼び出しいたします。係員の指示に従ってご入場をお願いいたします。
■着席指定席・お子様ファミリー席の方のご入場について。
(1)両日9:30〜:認証エリア(小学校)で、事前認証をお済ませください。座席券をお渡し、リストバンドを巻きます。
(2)開場時間の15:00になりましたら“第2入場口”よりそのままご入場ください。
■祝花に関する御案内
お客様がご自身でスタンド花等の祝花をお手配される際は、以下の点にご注意ください。
(1)お届け先・設置場所
富士見市役所に設置させていただきます。
郵便番号:354-8511
埼玉県富士見市大字鶴馬1800番地の1 富士見市役所地域文化振興課
ももいろクローバーZ 春の一大事 スタンド花受付 宛
設置場所につきましては、富士見市役所のロビー周辺になります。いただいたお花の数により設置場所を調整させて頂く場合がございます。また、公演日は市役所自体は休館になりますので、お入りいただくことはできません。
(2)着日時指定
指定到着日時は、4月7日(金)10:00〜17:00の間にて、花屋さんまたは宅配業者にご指示下さい。この日程以外は受け取りができません。
(3)回収指定
公演終演後、スタンドのお引き取りをしていただくよう、お花屋さんへご依頼いただきますようお願い致します。回収可能時間は、4月14日(金)10:00〜17:00 とお伝え下さい。
※この回収時間が指定できないお花屋さんのスタンド花は受け取りができませんので、あらかじめお花屋さんにご確認いただきご依頼ください。
(4)その他注意事項
※上記、指定時間外にお届けの場合お受取り致し兼ねます。予めご了承下さい。
※倒れやすいものや壊れやすいものに関しては会場スペースの都合上飾れない場合がございます。
※スタンド花の会場内(会場敷地内の場外も含む)での設置場所については順不同で設置させていただきます。設置場所や順番の指定は出来ませんので予めご了承ください。
※手配いただきました花及び付属物等をご自身でお持ち帰りいただくこと、ならびに返却・場所の指定に関するご要望はお受けいたしかねます。
※渋滞などの配達のトラブルなどで、指定時間に遅れる場合はお受け取りができません。そういった場合の責任は主催者側では負いかねます。あらかじめご了承ください。よろしくお願いいたします。
富士見市役所は、公演の問い合わせ先ではありません。
公演に関するお問い合わせは、下記へお願い致します。
H.I.P. 03-3475-9999(平日10:00〜18:00)
以上、ルール・マナーをお守りいただき、思い出に残る春の一大事となるよう、みなさまのご理解・ご協力のほど、何卒よろしくお願い申し上げます。
