いよいよ、開催まで約2週間になりました「夏のバカ騒ぎ」。
当日は非常に暑いことが予想されます。
熱中症対策をしっかり行い、万全な状態で楽しみましょう!
①喉が渇く前にこまめに水分と塩分を補給しよう!
暑い時期は、知らないうちに体の水分や塩分が失われがちです。熱中症を防ぐためには、喉が渇く前から定期的に水やスポーツドリンクなどで水分・塩分を補給することが大切です。屋外だけでなく、室内でも油断せず、こまめな水分補給を心がけましょう。
②冷却グッズを活用して身体を冷やそう!
暑い日は体に熱がたまりやすく、熱中症のリスクが高まります。冷却タオルや保冷剤、携帯扇風機などを使って、首や脇などを冷やし、体温の上昇を防ぎましょう。外出時には冷却グッズを持ち歩くのがオススメです。
③日陰や屋根のある場所で、こまめに休憩を取ろう!
暑い日は体に負担がかかります。特に屋外で活動する際は、直射日光を避けて、日陰や屋根のある場所でこまめに休憩を取ることが大切です!事前にお店や涼しいスポットの下調べをしておくと良いですね!
④通気性の良い素材の服を選び、帽子やサングラスで日差しを遮ろう!
体温がこもらないよう、通気性の良い服を選びましょう!また、直射日光を避けるために帽子やサングラスを活用し、体への負担を減らすことが大切です。ライブでは水の演出も予定しております。念のため着替えの持参もおすすめです!
\グッズにてサングラスも発売します!この機会にぜひ♪/
https://mailivis.jp/shop/t/t1136/
⑤直射日光を避ける対策をしよう!
強い日差しは、体力を奪います。屋外で過ごす際は、日陰を積極的に利用しましょう!
帽子や日傘を使い、直接日光が体に当たらないように工夫するだけでも、体感温度が下がり、熱中症のリスクを減らすことができます。
※ライブ中は日傘のご使用はできません。
⑥前日から体調を整えよう!
前日からの体調管理も大切です!
ライブが楽しみであったとしても、十分な睡眠をとってぜひ会場にお越しください!
睡眠不足や二日酔いは避けましょう。
⑦緊急時には、スタッフや救護所へ速やかに連絡しましょう!
体調不良や、何かあった際はももクロホットライン:070-4417-1991へご連絡ください。
また、何かあれば緑のTシャツ・オレンジのTシャツを着用しているスタッフにお声掛けください。
\ももたん的!熱中症対策持ち物リスト!/
過去夏バカに参加して「これもあった方が良いよ!」というものがあれば「#夏のバカ騒ぎ」でポストして教えてください!
万全な状態でライブを楽しめるように、十分に暑さ対策を行いましょう!
ハマの夜祭り番長襲名記念
ももクロ夏のバカ騒ぎ2025 in 横浜スタジアム
2025年8月2日(土) / 8月3日(日)
会場:神奈川県・横浜スタジアム
両日共通:16:00開場 / 17:30開演 / (20:00終演予定)
https://www.momoclo.net/bakasawagi2025/
両日チケット一般発売中!
Back to top